  | 
       | 
       
      
        
           
          
            LivePark会員規約 
              | 
            2001.1.25制定 | 
           
          
            
            
              - 第一条 会員
              
 - 本規約における「会員」とは、本規約を承諾のうえ、各サービスコンテンツの利用を受けるものとする。
 
             
            
              - 第二条 本規約の適用範囲
              
 - 本規約は、各サービスをご利用いただく際の、LivePark事務局<i-Live>と会員との間の一切の関係に適用されるものとします。
 
               
              LivePark事務局の運営は”インターネットライフ 
トータルサポートサービス i-Live”が行います。 
             
            
              - 第三条 サービス内容の変更・サービスの廃止・契約の更新と継続・停止
              
 - 
              
                - LivePark事務局は、各サービスの運営上、そのシステムの変更が必要であると判断した場合には、事前に会員に通知することなく必要な変更を行います。
                
 - LivePark事務局は、会員に事前の通知をすることなくサービス内容の追加および部分的改廃をさせていただくことがあります。
                
 - 予期しない事故や天災、運営システムの故障などによりサービスの停止を行う事があります。
                
 - 契約者はその利用契約を解除する場合、解除する月の前月末までにLivePark事務局までメールにて連絡をする物とする。又、解除は通知された解除月の末にて解除します。
                
 - 有料サービス契約の契約期間は申し込み月の翌月から一年とする。又、最終月前月末までに申し出がない場合は自動更新とし、更新通知メールに従い指定された口座に翌年分を契約者は振り込むこととする。
                
 - 契約期間終了前に解除された契約に関して、利用料金の返還はしない。
                
 - 契約者(有料・無料契約を問わず)が次のいずれかに該当する場合、LivePark事務局は事前に通知することなく、契約を解除することがあります。
 
                 
                
                  - 利用料金、その他の債務が支払期日を30日経過し、支払いが行われない場合。
                  
 - LivePark事務局への申告・届け出内容に虚為の記載があった場合。
                  
 - 他の契約者・または第三者から契約者に対して苦情等があり、それに対して、有効な対応をとらなかった場合。
 
                  - 下記「制限事項・禁止される行為」などに定める規約に違反した場合。 
 
                 
                 
               
               
             
            
              - 第四条 提供するサービス
              
 - ドメイン取得代行サービス
 
              各種メールサービス 
              レンタルサーバー業務(占有型・共有型サービス) 
              その他当事務局が定め運営する各種サービス
              
            
              - 第五条 制限事項・禁止される行為
              
 - LivePark事務局ではすべての会員にご満足のいただけるサービスを提供するため次の各行為を制限・禁止させていただきます。
              
                - 
                
                  - 本サービスは広告費などによっても運営されますので、提供サービスに関しては広告バナーなどが表示されることがあります。
                  
 - 全ての会員にはLivePark事務局、またはi-Liveよりダイレクトメールが配信されます。
                  
 - 公開するホームページの内容は、個人利用を基本とします。ただし、LivePark事務局が認めた場合のみ商用利用を可とします。
 
                  - 下記事項に当てはまる行為を禁止し、該当すると判断した場合、予告無く当該ページを閉鎖、又はサービスの停止をします。
 
                   
                  
                    - 提供するサービスごとに定められた内容に違反する行為
                    
 - スパムメールの送信
                    
 - 登録の際、虚偽の申請をする。等の行為
                    
 - 偏見、差別およびそれに類する表現
                    
 - 法律・法令・条例等に反する行為や表現
                    
 - 違法行為に対する支援・助長等の行為や表現
                    
 - 公序良俗に反する行為および表現
                    
 - その他、 LivePark事務局が不適当と判断した一切の行為
                    
 - サーバーエリアを第3者に再販や又貸しをした場合 
                    
 - コンテンツに関係ない各種データやファイルの保管場所としての利用
                    
 - ミラーサイトとしての利用
                    
 - 使っていないと判断される、実体の無いサイト
                    
 - 弊社のサービスに支障をきたすおそれのある行為
                    
 - 他の会員または第三者に迷惑・不利益を与える等の行為
                    
 - LivePark事務局により解除した各サービスの解除理由などは説明いたしません
 
                   
                   
                 
                 
               
               
             
            
              - 第六条 著作権等その他権利について
              
 - 
              
                - 会員が第三者の著作物および創作物の違法な公表並びに複製、変更等の権利侵害を行った場合、会員自身に責任が帰属し、LivePark事務局では一切の責任を負わないものとします。
 
               
               
             
            
              - 第七条 LivePark事務局 の免責
              
 - 
              
                - LivePark事務局が提供する情報について、弊社はいかなる保証も行いません。
                
 - 会員がLiveParkにおけるサービスを通じて発生した一切の損害について、いかなる責任もLivePark事務局は負いません。
                
 - 本サービスの利用に起因して、会員間又は、会員ー第3者間で紛争を生じた場合は、当該会員が自己の費用と責任において解決するものとし、LivePark事務局は一切の責任を負いません。
                
 - LivePark事務局は、本サービスの中断・運用停止などによって利用者に損害が発生した場合でも、いかなる責任も負いません。
                
 - LivePark事務局は、本サービスの利用に関する電話、FAXによるサポートは行いません。
                
 - 会員からのご質問等はEメール、並びにサポート用掲示板のみとさせていただきます。
 
                - httpやftpなどの転送能力、プログラムの実行速度の低下など性能は保証しません。
 
               
               
             
            
              - 第八条 合意管轄裁判所
              
 - 
              
本規約に関して紛争が生じた場合には、両当事者が誠意を持って協議するものとし、協議が不調の場合、第一審の専属管轄裁判所は当社所在地を管轄する裁判所を管轄する第一審の専属管轄裁判所とします。 
              
             | 
           
        
       
      
        
          
            | サーバー運用規約 | 
             | 
           
          
            
            
              - 第一条 利用者の条件
              
 - 
              
                - ホームページの運用はLivePark会員に限ります。
                
 - 有料無料を問わず、第三者へのホームページ領域の貸し出しを禁止します。
                
 - 商用利用はLivePark事務局の許可を受けた会員に限ります。
                
 - トップページ以下は必ず当サーバーにおいてください。
 
                - LivePark会員規約の遵守をお願いします。
 
               
               
             
            
              - 第二条 提供するサービス内容
              
 - 
              
                - 原則としてお一人様1領域とさせていただきます。
                
 - 利用者の使用できるディスク容量はご契約により異なります。
 
                ご契約容量超えてご利用の場合はファイルを削除いたします。
                 - テクニカルサポートは基本的にいたしません。
 
                市販書籍やテクニカルサポートコンテンツWebサイトなどを参考にしてください。 
               
               
             
            
              - 第三条 コンテンツの掲載
              
 - 会員はコンテンツの内容についてLivePark事務局から掲載停止の要請があった場合すみやかにそれに従うことにします。
 
              コンテンツの掲載に関しては以下の内容を禁止いたします。また、事務局の判断により、ページデータの変更等をさせて頂くことがあります。 
              
                - 第三者もしくは、LiveParkに不利益を与える行為及び記事の紹介
                
 - セキュリティー上問題のあるプログラムの設置
                
 - アダルトコンテンツ等、未成年者に悪影響を及ぼす記事の紹介
                
 - 虚偽の内容の記載。
                
 - クラッキング行為
                
 - 他サイトから画像など各種データを呼び出す目的での利用
                
 - 広告バナー未表示、または不当に表示を逃れること (表示サイズの変更・表示色の変更等を含む)
                
 - ハイパーリンクの見返りとして現金または現金相当商品が提供されるサービスへの参加
                
 - マルチ商法またはネズミ講式販売への参加奨励または勧誘
                
 - その他LivePark事務局が不適切と判断する行為等、会員規約に準じます
 
               
               
             
            
              - 第四条 CGI・SSI・各種プログラムの利用
              
 - 会員の設置したCGI,SSI,設置プログラムについてLivePark事務局から設定変更や利用停止の要請があった場合、すみやかにそれに従うことにします。
 
              CGIプログラム及びSSIコマンドの利用に関して、以下の内容を禁止いたします。 
              ※プログラムミスによる暴走も含まれますのでご注意ください。 
                
サーバー保護優先のため、予告なく該当プログラムを停止・削除する場合があります。 
               
              
                - プログラムの設置はコンテンツと合わせて容量制限に基づき、各プランごとに定める範囲とします。
 
                プログラム処理に使用するファイルが容量を超えないように注意ください。
                 - 他の利用者の妨げとなる過負荷のCGIプログラムの設置及びコマンドの実行を禁止します。
 
                 
                ※アクセスランキング機能付きチャットやネットゲームなど負荷の大きなCGIもあります。 
                 もし、判断しかねる場合はメールなどによりおたずねください。(これらは基本的に不可とします) 
                 通常のチャットや掲示板、カウンターなどの設置は基本的には自由ですが下記項目は厳守下さい。 
                 ○チャットのリロード時間は 
 最低20秒 
以上とします。 
                 ○発言回数に応じてポイントなどが加算されたり、掲示板と連動したチャットプログラムは不可とする。 
                 
                 - コンテンツに無関係のCGIの設置。
                
 - 他サイトから継続的に呼び出す目的でのCGIプログラムの設置。
                
 - サーバーのセキュリティを低下させる可能性のあるプログラムの設置及びコマンドの実行。
                
 - 不特定多数にメールを送信するプログラム等の設置。
                
 - CGI,SSIを通して、他人のファイルへアクセスすること。
                
 - 利用者が任意のコマンドを実行することが可能なCGI,SSIの設置。
                
 - 動作チェックをしていないプログラム等の設置。または実験の場としての使用。
                
 - 広告バナー未表示、または不当に表示を逃れること。
                
 - SSIの実行は許可していますが  #Exec命令 
 は使えません。
                
 - ドットファイル 
(.htaccessなど)の設置は禁止しています。
                
 - その他LivePark事務局が不適当とするプログラム等の設置。
 
               
               
             
            
              - 第五条 情報発信の管理
              
 - 会員がCGI等を利用した掲示板等、第三者による書き込みが可能な機能を設置している場合、会員は第三者による書き込みに対してもその管理義務を負うものとし、会員が表示している情報と同等の適用を受けるものとします。
 
             
            
              - 第六条 サービスの停止
              
 - 停電や天災などの災害・事故、メンテナンス等の理由により、緊急時は予告なくサービスを一時停止する場合があります。
 
              通常のメンテナンスはホームページでご連絡いたします。 
             
            
              - 第七条 免責事項
              
 - 別途、会員規約の適用する範囲とします。
 
             
            
              - 第八条 適用範囲
              
 - 本運用条件は、利用者に事前に承諾を得ることなく変更されることがあります。
 
              変更後の内容にて会員の利用を制限させていただきます。 
             
             | 
           
          
            | メールサービス利用規約 | 
             | 
           
          
            
            
              - 第一条 利用者の条件
              
 - 
              
                - メールサービス利用はLivePark会員ご本人とその同居の家族に限ります。
                
 - 提供するサービスを利用して大量のメール送信を行ったりしてはいけません。(スパムメールの禁止)
 
                該当する定義に関してはLivePark事務局の判断によって決定されます。
                 - 提供したメールIDやパスワードの管理をしてください。他人により不正使用され、発生した損害等の全責任は会員にあります。
                
 - LivePark会員規約の遵守をお願いします。
              
  
               - 第二条 提供するサービス内容
              
 - メールサービスの利用期間・更新等に関しては、LivePark会員規約に準じます。
 
              提供するメールサービスに関しては予告無く変更・停止をする事があります。
                
              第三条 転送先メールアドレス、及び届け出メールアドレス規定
               
              転送先のメールアドレス(転送メールプラン契約者のみ)及び、サービス申し込み時の申請メールアドレスに関しては契約者のご利用プロバイダーから与えられているメールアドレスとします。 
              転送メールアドレス・Webメールサービスによるアドレスは不可とします。 
             
            
              - 第四条 ウイルスフィルターメール規定
              
 - 
              
                - 提供するサービス
 
                ウイルスフィルターメールとは、当社が、Promark社のウイルスチェックソフト
                Proscan Antivirus(以下「本ソフトウェア」といいます。)を使い、当サービスの指定するサーバを経由して送受信される電子メールについて、コンピュータウイルスに感染しているかを検査し、万一、コンピュータウイルスに感染していることを検知した場合は、そのコンピュータウイルスを除去するサービスをいいます。 
                 - 責任の制限・免責
 
                当社及びPromark社は、ソフトウェアがお客様の特定の目的に適合すること、期待する機能を有すること、商品的価値を有すること、不具合が生じないことを含め、本ソフトウェアに関して明示的にも黙示的にも一切の保証を行いません。また、ソフトウェアがウイルスチェックとして完全な機能を果たすことを保証するものではありません。 
                 
                LivePark事務局は、本ソフトウェアが有する機能、性能及びその他の仕様の範囲で本サービスを提供するものとし、本サービスを使ってあらゆるコンピュータウイルスを検知し、及びこれを駆除することを何ら保証するものではありません。
                
              
             | 
           
          
             | 
           
        
       
      2001.1.25規定 
      2001.10.1改訂 
      2002.3.15改訂 
      2004.4.17改訂 
       | 
       | 
        |