![]()  | 
    
| フクジュソウ(福寿草) | 
![]()  | 
    
| フクジュソウ(福寿草) | 
| 【花 名】 | フクジュソウ(福寿草) | 
| 【学 名】 | Adonis amrensis | 
| 【科・属名】 | キンポウゲ科フクジュソウ(アドニス)属 | 
| 【別 名】 | ガンジツソウ(元日草) | 
| 【原産地】 | シベリア東部、中国北部、朝鮮半島、日本に分布 | 
| 【花 期】 | 2〜4月 | 
| 【撮 影】 | 神代植物公園にて、 | 
| 【コメント】 | 耐寒性多年草で、寒い時季、土の中から湧き出る様に咲き出して来る。花色は黄であるが、品種改良が 進み黄褐、白、橙紅もあり、一重、二重の他八重も あり変化に富む。  |