Back to
[INDEX]
[HOME]
ケマンソウ(華鬘草)
【花 名】
ケマンソウ(華鬘草)
【学 名】
Dicentra spectabilis
【科・属名】
ケシ科コマクサ(ディケントラ)属
【別 名】
タイツリソウ(鯛釣草);フジボタン
【花 期】
5〜6月
【撮 影】
ひろこさん
【コメント】
中国、朝鮮半島の温帯に分布する多年草。
中国から導入されたもので良く庭に植えられる。
花は約3pで紅色を呈し先端は白色。竿のように伸びた花序に、一列に10数花を下に垂らしたようにつける。
アルバ(f.alba)と呼ばれる白花もある。