Back to
[INDEX]
[HOME]
セリバオウレン(芹葉黄連)
【花 名】
セリバオウレン(芹葉黄連)
【学 名】
Coptis japonica var.dissecta
【科・属名】
キンポウゲ科コプティカ属
【繁殖地】
日本の山地の雑木林の下などに自生する。
【花 期】
早春
【撮 影】
はなさん
【コメント】
キンポウゲ科の多年草。早春に白色星形の萼が目立つ小花を開く。高さ約30cm。
根は黄色の染料。又干したものは腱胃薬とする。
近縁種のシナオウレン、ミツバオウレン等と同様
薬用に栽培される。