Back to
[INDEX]
[HOME]
ヒメオドリコソウ(姫踊り子草)
【花 名】
ヒメオドリコソウ(姫踊り子草)
【学 名】
Lamium purpureum
【科・属名】
シソ科オドリコソウ(ラミウム)属
【別 名】
特になし
【分布地】
ほぼ全国に分布するヨーロッパからの帰化植物
【花 期】
11月〜6月だが主として早春
【撮 影】
はなさん
【コメント】
早春、山野から都会地でも見かける。葉の先の方
が黒紫色で小さなピンクの花を見せる。
草丈は15−20cm。
属名ラミウムはギリシャ語のLaipos(喉)が語源
だとか。