![]() |
| セリバヒエンソウ(芹葉飛燕草) |
| 【花 名】 | セリバヒエンソウ(芹葉飛燕草) |
| 【学 名】 | Delphinium anthriscriflolium |
| 【科・属名】 | キンポウゲ科デルフィニウム(オオバヒエンソウ)属 |
| 【別 名】 | 特になし、 |
| 【原産地】 | 中国 |
| 【花 期】 | 4−6月 |
| 【撮 影】 | 5月初旬、新宿御苑内にて |
| 【コメント】 | デルフィニュムの原種の一種で、草原や林間の陽地に 生える。中国からの帰化植物だそうだ。 3−5月開花して、直ぐに消えてしまうので、余り 人目にはつかないと云う。これも人が歩かない草むら の中に見つけました。 |