Back to
[INDEX]
[HOME]
ハルユキノシタ
【花 名】
ハルユキノシタ
【学 名】
Saxifraga nipponica
【科・属名】
ユキノシタ科ユキノシタ属
【分布地】
関東、中部、近畿地方
【花 期】
4〜5月
【撮 影】
ひろこさん
【コメント】
山地の湿った岩の上などに生える多年草。
高さ20-30pの花茎の先に白い花を開く。花弁は
5個あり、上の3個にきいろの斑点があり、下の
2個は長くて垂れ下がる。
春に花が咲くことからこの和名がついた。
尚、
「ユキノシタ」
の花弁の斑点は淡紅色である。