Back to
[INDEX]
[HOME]
オオアザミ
【花 名】
オオアザミ
【学 名】
Silybum marianum
【科・属名】
キク科シリバム属
【別 名】
マリアアザミ英名:Milk thistle(ミルクシスル)
【原産地】
南欧州、北アフリカ、アジア、
【花 期】
5〜6月
【写真提供】
トトロさん
【コメント】
ヨーロッパでは古から薬草として用いられてきた。
1970年頃からこの種子に含まれるシリマリンと云う
成分が肝臓機能に作用し体内の浄化に有効なる事が
認められたと言う。引続きその他効用が研究されている由。