Back to
[INDEX]
[HOME]
ユウスゲ(夕菅)
【花 名】
ユウスゲ(夕菅)
【学 名】
Hemerocallis vesperitina
【科・属名】
ユリ科ワスレグサ属
【別 名】
キスゲ
【分布地】
本州、四国、九州の山地
【花 期】
7〜9月
【撮 影】
蘭さん、
【コメント】
山地の草原や林のふちに生える多年草。
葉は線形で40-50p、幅5-15mm、夏に100-150pの
長い花茎を出し、枝分かれして淡黄色の品格の
ある花を次々に咲かせる。花には香りがあり、
夕方に咲いて、翌日の午前中には萎む。