Back to
[INDEX]
[HOME]
ミズチドリ(水千鳥)
【花 名】
ミズチドリ(水千鳥)
【学 名】
Platanthera hologlottis
【科・属名】
ラン科ツレサギソウ属
【別 名】
ジャコウチドリ(麝香千鳥)
【分布地】
ほぼ日本全土の山野、
【花 期】
6〜7月
【撮 影】
はなさん、
【コメント】
山地や低地の湿地に生える多年草。
茎の先に多数の白花を穂状につけ、良い香りがある
ので「ジャコウチドリ」の名もある。
唇弁は長楕円形の舌状で長さ6-8mm。距は細く長さ
1-1.2pで垂れ下がる。