![]()  | 
    
| グロキシニア | 
![]()  | 
    
| グロキシニア | 
| 【花 名】 | グロキシニア | 
| 【学 名】 | Sinningia speciosa | 
| 【科・属名】 | イワタバコ科シニンギア属 | 
| 【別 名】 | シニンギア、オオイワギリソウ | 
| 【原産地】 | 原種はブラジル | 
| 【花 期】 | 4〜9月 | 
| 【撮 影】 | Cherryさん | 
| 【コメント】 | 1785年ブラジルで発見され、命名者に因んで、 グロキシニア属に入れられたが後にシニンギア属 に改められた。 草丈10p、葉は倒卵形、肉厚で多汁質、葉面は柔毛に覆はれる。ヨーロッパで種間交配され花形、花色も多様性に富む。  |